みなさんこんにちわ!
スタッフKです! すっかり季節は秋に突入!って感じですね。 ちよさんは相変わらず半そでですが…
すこし間が空いてしまってすみません。 防音設備の感想をお待ちの方がいらっしゃったら、もう少しお待ちくださいね(;_;)汗
只今、別の部屋も防音設備工事中ですので、それが落ち着きましたら、 感想合わせて様子をUPする予定です!
今回は先日撮影・編集したYOUTUBE動画のご案内です。
ハイエースとハイゼット 比べてみました動画。
♦これからクロス職人めざす方
♦車の買い替えを検討している方 ♦職人ってどんな車のってんの? 職人の車の中ってどんな?などなど… ♦これからリフォーム工事を控えていて職人さんの事が気になる・・などなどなど
少しでも、参考になればと・・・クロス屋さんの車紹介の動画を作ってみました。 (Kは凝視・応援 の係です)
ちよさん 初めての声入れ(゚∀゚) 緊張気味でしたが、なんとか収まってよかったです。
あまり気にしたことなかったですけど、いい声されてるんですね。←失礼 言ったら、バンドのヴォーカル経験があるんだそうです。(゚д゚)k驚愕。 (次の動画のフラグか・・・)
緊張気味ですが頑張りましたので、良かったら見てみてください♪
K的には冒頭のたけちよちーびーに爆。です。
私Kは職人ではないので、勝手なイメージですが←職人さんごめんなさい。
ハイエースって一言でいうと職人さんたち。って感じです←表現の雑さ。
というより職人の方と一緒に仕事するまではちょっと怖いイメージだったんですよね。
ハイエースが怖いってよりも、”職人の方”というそのものが。 そしてその方々が乗っている車がハイエースが多いイメージで、なんとなく連想でしょうか。
今でも職人さんに対して少し怖いイメージはありますが←本当にごめんなさい(°_°)
でもそれは、自分の人生において関わる事が薄かった職種ということもあり、 良く知らない、わからない事となると、どんな状況や、 人であっても少々気が小さくなってしまうものなんだと思っています(´-`)あくまでも個人 の意見ですが。
どの世界にも、悪い人、良き人、はいます(´∀`*)からね。
でも私と同じように、職人に対しての様々なイメージを持たれてる方っていると思うんですよね。
実際に私も一緒に現場で働く機会があって、いい意味でも悪い意味でもイメージ通りなことも、 そうでないこともたくさんありました。(^∇^)←すみません。
例えば今回の動画でもありますが、出会った頃は ちよさんってこんなにきれいに道具をしまってたんだな・・・とか こんなに車綺麗にしてたんだな・・・とか思ってました。←本当にすみません。
相当なイメージをもっていたみたいでした私K。
知らない人間が数日間にわたり、家に入ることになるので、 気になる事や不安なことはたくさんあるのではないかと思います。
そんな方々の様々な不安や疑問を少しでも解決につながればいいなと思っていますし
職人の方にとっても、ご参考になれば幸いです♪ ではまた!
スポンサーサイト
|